推理文学百年史(24)-夏树静子
夏树静子(1938年12月21日-2016年3月19日)

日本首位具备海外知名度的女性推理作家,1973年,《蒸发》获第26届日本推理作家协会奖。2006年被授予推理文坛成就奖——第10届日本推理文学大奖,也是第一位荣膺此项大奖的女性推理作家,生前著作超过100本。
弁護士朝吹里矢子系列:
星の証言(1977)
花の証言(1981)
愛與罪(霧の証言,1987)
贈る証言(2000)
検事霞夕子系列:
螺旋階段をおりる男(1985)
午夜的賀電(夜更けの祝電,2000)
風極の岬(2004)
非系列长篇:
天使在消失(1970)
蒸发(1972)
丧失(1973)
黑白旅路(1975)
目击(1975)
霧冰(霧氷,1976)
青春的悬崖(光る崖,1977)
アリバイのない女(1977)
遥远的约定(1977)
第三个女人(1978)
遙かな坂(1979)
风之门(風の扉,1980)
逝去的影子(1980)
家路の果て(1981)
W的悲剧(1982)
碧の墓碑銘(1982)
紅い陽炎(1983)
殺意(1983)
邊境之女(国境の女,1983)
午後二時的訃聞(訃報は午後二時に届く,1983)
最後に愛を見たのは(1984)
旅人たちの迷路(1984)
M的悲剧(1985)
わが郷愁のマリアンヌ(1986)
ドーム―終末への序曲(1986)
孤独のフェアウェイ(1987)
来自死亡谷的女人(死の谷から来た女,1987)
雲間贈來的死(雲から贈る死,1988)
有人不见了(そして誰かいなくなった,1988)
東京駅で消えた(1989)
C的悲剧(1989)
秘めた絆(1989)
ダイアモンドヘッドの虹(1990)
霧の向こう側(1992)
白愁のとき(1992)
人を呑むホテル(1994)
デュアル・ライフ―二重生活(1994)
クロイツェル・ソナタ(1995)
茉莉子(1999)
量刑(2001)
看不见的脸(2006)
てのひらのメモ(2009)
非系列中短篇集:
見知らぬわが子(1971)
ガラスの絆(1973)
砂之殺機(砂の殺意,1974)
死刑台のロープウェイ(1975)
誤認逮捕(1975)
アリバイの彼方に(1976)
二人の夫をもつ女(1976)
床上的陌生人(ベッドの中の他人,1977)
影の鎖(1977)
77班机事件幕后案(77便に何が起きたか,1977)
蒼ざめた告発(1978)
重婚(重婚,1978)
閨閥(1978)
あしたの貌(1979)
密室航路(1980)
私情(夜の演出―昭和世代女流短編集,1980)
黑暗的漩流(暗い循環,1980)
雪の別離(1981)
ビッグアップルは眠らない(1982)
ひとすじの闇に(1982)
女の銃(1984)
秘められた心中(1984)
その子は目撃者(1985)
懇切な遺書(1987)
駅に佇つ人(1987)
湖・毒・夢(1988)
ペルソナ・ノン・グラータ(1989)
独り旅の記憶(1991)
死なれては困る(1991)
夏樹静子のゴールデン12(ダズン)(1994)
一瞬の魔(1994)
沒搭上車的女人(1995)
花を捨てる女(1997)
最後の藁(1998)
幻の男(2002)
モラルの罠(2003)
四文字の殺意(2007)
孤独な放火魔(2013)
