決して〜ない|日本語能力試験


【けっして〜ない】
[意味]
絶対(ぜったい)に〜ない
どんなことがあっても〜
绝不......
[例文]
①先生(せんせい)のことは決(けっ)して忘(わす)れません。
→先生のことは絶対に忘れません。
绝不会忘记老师。
②このことは、決して人(ひと)に話(はな)してはいけないよ。
→このことは、絶対に人に話してはいけないよ。
这件事我绝不对别人说。
③明日(あす)は決して遅刻(ちこく)をしないように!
→明日は絶対に遅刻をしないように!
明天一定不要迟到啊!
④危険(きけん)ですから、決して入(はい)らないでください。
→危険ですから、絶対に入らないでください。
太危险了,绝不能进去。
【説明】
「決して〜ない」は「絶対に〜ない」「どんなことがあっても〜」という意味で【強い意志】や【禁止】の意味を強調するために使われる文型です。後(うし)ろには必(かなら)ず否定形がきて「決して〜ない」という形で使用されます。強調の意味で使われるので「決して」がなくても文(文)は成立します😮
「決して〜ない」有「絶対に〜ない」「どんなことがあっても〜」的含义,表示强烈意志或禁止的语气。
后接否定型。如果表强调语气的话,没有「決して」句意也是成立的。😮
[例]
先生のことは決して忘れません。【「忘れない」というのを強調】
先生のことは忘れません 。
明日は決して遅刻しないように!【「遅刻しないように」というのを強調】
明日は遅刻しないように!
*「〜ように」は「〜ようにしてください」の省略形(しょうりゃくけい)
「決して〜ない」は強い意志や禁止に使われますので、一緒によく使うものをいくつか覚えておきましょう😉
「決して〜ない」是表示强烈意志或禁止的,有几种固定搭配要记牢😉
・決して〜ないでください
・決して〜するな
・決して〜てはいけない・〜てはならない
・決して〜てはだめだ
・決して〜べからず
また「決して」は「けっして」「けして」というように2つ読み方がありますが、意味は同じです。😮人によって「けっして」という人と「けして」という人に分(わ)かれますのでどちらも覚えておきましょう。
「決して」可以读作「けっして」或者「けして」两种读法,但意义是相同的。😮哪种读法都可以,两种都记忆一下吧!
会話(かいわ)でもとてもよく使う文型ですので、うまく使えるようにしっかりと覚えておきましょう😊
这个句型在会话中非常常用,要好好使用哦😊