欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

日语N2关于表示“倾向”的相关语法!

2023-04-06 15:35 作者:日语大叔_  | 我要投稿

在备考日语N2的过程中,需要大量的积累单词和掌握语法。今天就给大家整理了日语N2关于表示“倾向”的相关语法!供大家学习参考~


1、~気味
接続:名词/动词连用形(动词ます形去ます)+気味
意味:そのような様子、そうした傾向にあるさまを表す。(表示出现那种样子或倾向。)

2、~がち
接続:名词/动词连用形(动词ます形去ます)+がち
意味:①ともすれば、そうなりやすい傾向を表す(动辄,表示动不动就容易产生某种倾向)。②そうであることの方が多い状態を表す(表示这样的时候更多的状态)。

3、~っぽい

接続:名词/动词连用形(动词ます形去ます)+っぽい
意味:そのような状態を帯びている意を表す(表示某种倾向性很强之意)。


    通过上述的简单介绍,相信大家应该已经注意到这三个语法都可以表示“倾向”。也正因为如此 ,才有好多人搞不清它们在表示“倾向”时的区别。

   关于这个,小编特意查阅了一些比较权威的讲解,得出以下结论:

1、~気味:
少し~している状態(稍微有点儿……状态)
含有“今~という状態である(现在是……状态)”的语感 。
此外,「~気味」可以用于表示有程度的事物。

2、~がち:
~する回数が多い(……的次数多)
含有“今~という状態である/ない(现在是/不是……状态)”的语感。

3、~っぽい:

すぐ~という状態(很容易……状态)
含有“今~という状態がよくわからない(现在是….状态不清楚)”的语感。

日语N2关于表示“倾向”的相关语法!的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律