《交差点》-あたらよ 歌词(假名注音)


君(きみ)が残(のこ)した言葉(ことば)が
あの交差点(こうさてん)で吐(は)いた文字(もじ)が
今(いま)も横断歩道(おうだんほど)に散(ち)らばってると聞(き)いた
集(あつ)めに行(い)って拾(ひろ)ったけれど
言葉(ことば)はなんだか紡(つむ)げなくてさ
あぁ、悲(かな)しくなったや
虹(にじ)が空(そら)にかかったって
はしゃいでいた君(きみ)はどこへ行(い)ったの
隣(となり)で笑顔(えがお)を振(ふ)りまいていた
君(きみ)は君(きみ)は君(きみ)はいないや
今更(いまさら)君(きみ)を追(お)いかけても
届(とと)きやしないことくらいは
分(わ)かってんだ分(わ)かってんだ
痛(いた)いほど
それでも君(きみ)に今(いま)会(あ)いたくて
歩(あゆ)みを止(と)めずに
君(きみ)に追(お)いつきたくて
必死(ひっし)に足(あし)を回(まわ)してんだ
それでも君(きみ)は遠(とお)くへ
遠(とお)くへ行(い)ってしまった
ねぇ今(いま)からじゃ追(お)いつけないかな
見(み)えない靴(くつ)を履(は)いて
走(はし)って行(い)った君(きみ)は高(たか)く空(そら)を飛(と)んだ
僕(ぼく)じゃ追(お)いつけないような場所(ばしょ)
高(たか)く遠(とお)く空(そら)へ飛(と)んでった
今更(いまさら)追(お)いかけたって届(とと)かないことはわかってるんだ
痛(いた)みが心(こころ)を支配(しはい)していく夜(よる)
朝(あさ)の光(ひかり)が差(さ)し込(こ)んだ部屋(へや)に
君(きみ)は一人(ひとり)立(た)ちつくしていた
「どうしたの?」って声(こえ)をかけたって
君(きみ)は俯(うつむ)いている
笑(わら)った顔(かお)が見(み)たくって
必死(ひっし)にもがいていたあの日々(ひび)も
今(いま)では愛(いと)おしいほど
掌(て)の中(なか)でうずくまってんだ
ねぇ、ほら笑(わら)って見(み)せてよ
まだ、まだ終(お)わっちゃいないだろう
溢(あふ)れる言葉(ことば)全(すべ)てが閃光(せんこう)して
君(きみ)が見(み)えないや嫌(いや)
あぁ、でも君(きみ)もいつしか
僕(ぼく)さえ見(み)えなくなっていて
孤独(こどく)の海(うみ)を泳(およ)いでいた
見(み)えない靴(くつ)を履(は)いて
走(はし)って行(い)った君(きみ)は高(たか)く空(そら)を飛(と)んだ
僕(ぼく)じゃ追(お)いつけないような場所(ばしょ)
高(たか)く遠(とお)く空(そら)へ飛(と)んでった
今更(いまさら)追(お)いかけたって届(とと)かないことはわかってるんだ
痛(いた)みを飼(か)い慣(な)らそうとする夜(よる)
