日语数词一二三四五六七八九十
音乐笔记377、日语数词一二三四五六七八九十

体言(百度百科):…
5、はず:词义内涵“按理说应该”。
…内、涵、内涵:见《欧几里得101》…
(…《欧几里得》:小说名…
…《欧几里得101》:《欧几里得》这部小说的第101话…)
…はず:【名词】应该,理应;会。(当然そうなること)…
王さんは 日本に 十年 も いる から,日本语が 上手な はず だ。/小王在日本已有十年,日语按理说应该很棒。
…王[おう]:【惯用句】
1.王より飛車を可愛がり。/喜爱飞车甚于王将。
【名词】
1.君主。(君主の称号。)
2.王子,皇室男子。(皇族の一種。)
3.王将。(将棋の駒。)
4.最出色的人和物。(首位にあるもの。)…
…に:【格助词】在,于。见《音乐笔记235》…
…10[じゅう]:【数词】10…
…年[ねん]:【名词】年。见《音乐笔记266》…
…十年[じゅうねん]:【名词】十年,很久。(1年の10倍。また、長い年月。)…
拓展:数词
一[いち]:【名词】
1.数字名称,自然数的第一个数。
2.顺序的第一位;事物的最初;第一,首先。
【惯用句】
1.一押二金三姿。
【数词】
1.一。数字的名称,自然数的第一个数。
2.顺序的最初…
…二[に]:【名词】
1.二,两个。(数の名。ふたつ。)
2.第二,其次。(ふたつめ。)
3.两次。(ふたたび。)
4.别的。其他的。(同一でないこと。)…
…三[さん]:【名词】
1.三。(数の名。み。みっつ)
2.三;三个。(三つ)
3.第三。第二的下位数。(二番目の次の順番。)
4.「三の糸」之略。第三弦。(「三の糸」の略。)
1.大字は“叁”と書く。 ;第三。(2番目の次の順番)…
…四[し]:【名词】
1.四个。(三に一を加えたかずを表す基数詞。数の名。)
2.四方,四周。(四つの方角。)
3.四个。(三に一を加えたかずを表す基数詞。数の名。)
4.四方,四周。(四つの方角。)…
…四[よん]:【名词】四…
…五[ご]:【名词】五。大写为“伍”。(数の名。いつつ。いつ。)
…六[ろく]:【名词】六,六,六个。(むっつ。数の名。六番目)…
…七[しち]:【名词】七。(数の名。六よりひとつ多い数。なな。)…
…七[なな]:【名词】
1.七,七个,第七。(しち。ななつ。数を数えるときに使う。)
2.多。(一つや二つにとどまらないほどの数であることを表す。)…
…八[はち]:【名词】八,第八个(数の名,七に一を加えた数)…
…九[く]:【名词】
1.九,九个。(数の名。10より一つ少ない数。)
2.第9。(9番目。)…
…九[きゅう]:【名词】
1.九。(8より一つ多い数。く。ここのつ。)…


“表示事物数量 或序数的词 叫做数词。
请看下集《音乐笔记378、日语语法详解:数量数词》”
若不知晓历史,便看不清未来
欢迎关注哔哩号“人性的游戏”