欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

从日本小一课本学语法:一直一直最喜欢你了【久我Masahi的日语课堂】#10

2019-08-24 11:40 作者:久我まさひ  | 我要投稿

ずうっと、ずっと、大好きだよ(一直一直最喜欢你了)

エルフの事を話します。(我要说一下erufu的事。)

エルフは世界で一番素晴らしい犬です。(erufu是这个世界上最棒的狗。)

僕達は一緒に大きくなった。(我们一起长大。)

でも、エルフの方がずっと早く大きくなったよ。(但是erufu比我更快长大。)

僕はエルフのあったかいお腹をいつも枕にするのが好きだった。そして、僕らは、一緒に夢を見た。(我总是喜欢把erufu温暖的肚子当成枕头。然后,我们一起做梦。)

兄さんや妹もエルフのことが大好きだった。でも、エルフは僕の犬だったんだ。(哥哥和妹妹也最喜欢erufu了。但是,erufu是我的狗。)

エルフと僕は毎日一緒に遊んだ。(erufu和我每天一起玩耍。)

エルフは栗鼠を追いかけるのが好きで、ママの花壇を掘り返すのが好きだった。(erufu喜欢追赶松鼠,也喜欢挖掘妈妈的花坛。)

時々、エルフが悪さをすると、うちの家族は凄く怒った。(有时,erufu做了坏事的时候,我们家会很生气。)

でも、エルフを叱っていながら、皆はエルフのこと大好きだった。(然而我们虽然叱责erufu,但大家都很喜欢它。)

好きなら好きと言ってやれば良かったのに、誰も言ってやらなかった。(喜欢的话对它说喜欢就好了,但谁都不这么对它说。)

言わなくっても、分かると思っていたんだね。(大家都觉得就算不说,它也能明白的。)

いつしか、時が経っていき、僕の背がぐんぐん伸びる間に、エルフはどんどん太っていった。(不知不觉间时间流逝,在我不断长高的时候,erufu渐渐变胖了。)

エルフは年を取って、寝ていることが多くなり、散歩を嫌がるようになった。僕はとても心配した。(erufu上年纪了,睡觉睡得更多了,也变得讨厌散步了。我非常担心它。)

僕達はエルフを獣医さんにも出来ることは何もなかった。(我们和兽医都无法为erufu做些什么。)

「エルフは年を取ったんだよ。」獣医さんはそう言った。(“erufu上年纪了。”兽医这么说道。)

まもなく、エルフは階段も上れなくなった。でも、エルフは僕の部屋で寝なくちゃいけないんだ。(不久,erufu连楼梯也上不了了。但是,它必须在我的房间睡觉。)

僕はエルフに柔らかい枕をやって、寝る前には必ず、「エルフ、ずうっと、大好きだよ。」って言ってやった。エルフはきっと分かってくれたよね。(我给了erufu柔软的枕头,在睡前必须对它说“erufu,我一直最喜欢你了。”erufu一定能理解我的话。)

ある朝、目を覚ますと、エルフが死んでいた。夜の間に死んだんだ。(某天早上,我醒来的时候,erufu已经死了。是在夜间的时候死的。)

僕達は、エルフを庭に埋めた。皆泣いて、肩を抱き合った。(我们把erufu埋在了庭院里。大家相拥而泣。)

兄さんや妹も、エルフが好きだった。(哥哥和妹妹也喜欢erufu。)

でも、好きって言ってやらなかった。(但是,他们没有对erufu说喜欢它。)

僕だって悲しくて堪らなかったけど、いくらか気持ちが楽だった。だって、毎晩エルフに「ずうっと、大好きだよ。」って言ってやっていたからね。(虽然我也非常难过,但稍微有一点轻松。毕竟,我每晚都对erufu说:“一直最喜欢你了。”)

隣の子が子犬をくれると言った。貰っても、エルフは気にしないって分かっていたけど、僕は要らないって言った。(隔壁家孩子说要送给我小狗。我知道就算我收下了,erufu也不会介意的,但我还是拒绝了。)

代わりに、僕がエルフのバスケットをあげた。僕より、その子の方がバスケット要るもんね。(反而,我把erufu的篮子送给了他。比起我,那孩子更需要篮子。)

いつか、僕も他の犬を飼うだろうし、子猫や金魚も飼うだろう。(我有一天还会养其它的狗,或者小猫和金鱼吧?)

何を飼っても、毎晩きっと言ってやるんだ。(不管养什么,我一定会每晚对它说。)

「ずうっと、ずっと、大好きだよ。」って。(说“一直一直最喜欢你了。”)

词汇

夢を見る:做梦;空想、幻想

掘り返す:挖出、翻掘;重新议论

叱る:叱责

いつしか:不知不觉地;迟早

ぐんぐん:猛地、使劲地;用力做某事的样子;有力发展的样子;稳步地、不断地;迅速地、突飞猛进

年を取る:上年纪

嫌がる:讨厌;逃避

埋める:填、埋;弥补、补足

抱き合う:互相拥抱

堪らない:忍受不了

いくらか:一些、少量、若干

気にする:介意、担心

代わりに:替代、补偿、报答

语法

“エルフは世界で一番素晴らしい犬です”

“で”表示范围。


“エルフを叱っていながら”

名词、形容动词词干、形容词连体形、动词连用形+ながら表示两种相反的事项并存。是“虽然,尽管”的意思。


“言ってやれば良かったのに”

やれば是动词假定形。やる是五段动词,变成假定形时,词尾る变成え段上的假名れ,再加上ば。

表示假定的句子经常和推测、意志、询问等表达方式一起使用。

动词假定形

五段动词:词尾假名变成え段上的假名+

一段动词:词尾る变成れば

サ变动词:する变成すれば

カ变动词:来る变成(读作く)れば

补充:形容词的假定形是:词尾い改成れば

名词+である的假定形是:名词+であれば

形容动词+である的假定形是:形容动词+であれば


“言わなくっても”

动词未然形+なくても表示“就算不……也……”


“寝なくちゃいけない”

“なくちゃ”是なくては的口语形式。

动词未然形+なくてはいけません。名词、形容动词词干+でなくてはいけません。这是双重否定表示肯定。语气坚决,有“必须,非……不可”的意思。


“僕より、その子の方がバスケット要る”

AよりBの方が……(比起A,B更……)

BはAより……(B比A更……)


“僕も他の犬を飼うだろうし、子猫や金魚も飼うだろう”

“し”表示并列陈述事物,例举的事物属于同类。

“……だろうが……だろうが”表示“不管……还是……”

作业

1.读课文

从日本小一课本学语法:一直一直最喜欢你了【久我Masahi的日语课堂】#10的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律