CHI focus | 再见银座G8,16位名设计师之作汇聚于最后的展览

□ CHI focus
次世代关注🎙️大有作为
1985年,以「G7」之名成立于彼时并无精专于平面设计画廊的银座7丁目,设计方面的展览活动始于五位艺术总监的展览 「THE BEGINNING '85」。1989年迁至现址银座8丁目,并更名为Creation Gallery G8,以龟仓雄作先生主编的设计杂志《Creation》命名。迄今为止,G8已经举办了 400 多个展览,为创作者提供了实验视觉表达和展示他们作品(主要是平面设计)的场所。

从9月20日起,新的艺术中心「BUG」将在与东京站八重洲南口直接相连的Gran Tokyo South Tower 1楼重新开业。因此,G8也迎来了开业以来的最后一次展览,与首次展览相呼应,本次展览命名为「THE ENDING '23」,将回顾过去的展览海报,浅葉克己、山口はるみ、上西祐理、野田凪、宇野亞喜良、永井一正、葛西薫、髙田唯、中村至男、大原大次郎、菊地敦己、田中良治、服部一成、亀倉雄策等16位与画廊关系深厚的设计师、插画家和艺术家在一个月内举办八场双人展览。

8月1日(火)〜3日(木) 浅葉克己+山口はるみ8月4日(金)〜7日(月) 上西祐理+野田凪
8月8日(火)〜10日(木) 宇野亞喜良+永井一正
8月17日(木)〜19日(土) 葛西薫+フィリップ・ワイズベッカー
8月21日(月)〜23日(水) 髙田唯+中村至男
8月24日(木)〜26日(土) 大原大次郎+菊地敦己
8月28日(月)〜30日(水) 田中良治+服部一成
8月31日(木)〜9月2日(土) 亀倉雄策+『クリエイション』掲載作家より
Creation Gallery G8
📅8月1日-9月2日 1:00pm-8:00pm 周日/祝日休館
⚠️8月11日(金・祝)〜8月16日(水)休館
🆓入场免费



今天,CHIART就沿着历年的在G8举办的JAGDA新人賞展展览海报,为大家重温日本平面设计的风是如何从银座8丁目吹向全世界的。
JAGDA新人賞作家展
▼
1998
左合ひとみ・はせがわさとし・山田英二


▼
1999
菊竹雪・永井一史・日高英輝


▼
2000
佐藤可士和・新村則人・服部一成・米村浩


▼
2001
植原亮輔・久保悟・寺島賢幸・野田凪・平林奈緒美


▼
2002
古平正義・ゴトウヒロシ・佐野研二郎・内藤昇


▼
2003
柿木原政広・林規章・水野学


▼
2004
田中竜介・野尻大作・森本千絵

▼
2005
居山浩二・近藤ちはる・中嶋貴久・中西”サビ”一志


▼
2006
菊地敦己・関本明子・高井薫


▼
2007
軍司匡寛・小林洋介・古屋友章


▼
2008
岡室健・小杉幸一・福岡南央子・丸橋桂


▼
2009
色部義昭・えぐちりか・岡田善敬・榮良太


▼
2010
木住野彰悟・長嶋りかこ・八木秀人


▼
2011
大黒大悟・高田唯・天宅正


▼
2012
池澤樹・小野勇介・髙谷廉


▼
2013
田中義久・平野篤史・宮田裕美詠


▼
2014
大原大次郎・鎌田順也・原野賢太郎


▼
2015
白本由佳・田中良治・宮下良介


▼
2016
上西祐理・川上恵莉子・村上雅士


▼
2017
玉置太一・三澤遥・八木義博


▼
2018
金井あき・花原正基・福澤卓馬


▼
2019
赤沼夏希・岡崎智弘・小林一毅


▼
2020
佐々木俊・田中せり・西川友美


▼
2021
佐々木俊・田中せり・西川友美


▼
2022
佐々木拓・竹田美織・前原翔一


▼
2023
石塚俊・藤田佳子・矢後直規



