NHK新闻听写 202303251805
6時のNHKニュースです。
国家公務員の給与を巡る常勤職員と非常勤職員との格差を是正しようと、政府は、年度途中で給与が引き上げられた場合、非常勤職員にも、引上げ分を年度始めにまで遡って支給するよう、運用を見直すことを決めました。国家公務員の給与は、例年夏に行われる人事院の勧告を受けて決まりますが、年度途中で給与が引き上げられた場合、常勤職員は引上げ分を年度始めにまで遡って支給されます。一方で、非常勤職員は扱いが明確でないため、省庁で対応が異り、今年度、およそ4割の省庁では、遡って支給されていないということです。政府は、常勤と非常勤の格差を是正しようと、新年度からは、非常勤職員にも、引上げ分を遡って支給するよう、運用を見直すことを決めました。国家公務員制度を担当する河野デジタル大臣は、「最近の物価高騰や賃上げの状況を踏まえ、非常勤職員の適切な処遇を確保していく」と話しています。
公立学校の教員の働き方改革に向けて、立憲民主党は、残業代は支払わないと定めた法律の廃止を目指していく方針です。公立学校の教員の給与は、「給特法」と呼ばれる法律で、月給の4%を上乗せする代わりに、残業代は支給しないことが定められています。これについて立憲民主党は、実質的には、上乗せ分を越えて働いているのに残業代が支給されず、定額働かせ放題とも言われる実態となっているとしています。このため、「給特法」を廃止すると共に、正確な勤務時間を管理・把握し、働いた分の残業代を支払うよう、見直すべきだとして、法案の提出を検討していく方針です。また、長時間労働を是正するため、学習指導要領を抜本的に見直すなどして業務を削減するほか、教職員の定数を増やして、1人あたりが持つ授業の時間数を減らし、子供と向き合う時間を確保することで、教育の質を改善すべきだと、政府に求めていくことにしています。
アメリカで2つの銀行が相次いで破綻したことを受けて、財務省のイエラン長官が議長を務める金融安定監視委員会が開かれ、一部の銀行経営に影響が出ているものの、アメリカの銀行システムは、健全だという認識で一致しました。この委員会は、2008年の金融危機を教訓に成立した法律に基いて設置され、議長を務めるイエレン財務長官が、2つの銀行が相次いで破綻したことを受けて、24日開催を呼び掛け、中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会のパウエル議長などが出席しました。委員会は非公開で行われましたが、財務省の発表によりますと、銀行業界の現状について意見が交され、一部の銀行が影響を受けているものの、銀行システムは安定し、健全だという認識で一致しました。一方、FRBは、今月9日から15日にかけて、中小規模の銀行全体で、1200億ドル、日本円で15兆6800億円の預金が流出したと発表しました。また、中小の銀行はこの期間に、およそ2500億ドル、日本円で32兆6700億円、借入を増やしていました。2つの銀行の破綻によって、預金者の間で、大手銀行に預金を移す動きが広がったため、中小の銀行が資金繰りの強化に向けて、最後の貸手のFRBから、借入を増やしたことが要因とみられます。政府とFRBは金融不安を払拭するため、あらゆる措置を講じる方針を強調していますが、市場の警戒感は続いています。
このニュースを今日正午に放送した際、FRBが発表した預金の流出額と、借入を増やした額について、日本円に換算した金額が誤っていました。大変失礼いたしました。
ラグビーのリーグ1は、一部にあたるディビジョン1の第13節2試合が行われました。首位の埼玉パナソニックワイルドナイツは、トヨタヴェルブリッツと対戦し、19ー10で勝ちました。ワイルドナイツは、開幕から敗けなしの13連勝で、勝ち点を58に伸ばし、上位4チームで争うプレーオフ進出を、1番乗りで決めました。横浜キヤノンイーグルスは、花園近鉄ライナーズに、64ー12で勝ちました。
この時間のニュース、古谷敏郎がお伝えしました。時刻は6時5分になります。