欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

N1综合练习题(2)

2023-08-16 00:56 作者:bili_47479757931  | 我要投稿

1. 1654 私たちは( ⭐ )通して世界中の情報を手に入れることができるようになりました。

①テレックス

②ビジネス

③コメント

④メディア


2. 1263 うーん、また世界新記録ですか。さすが天才の彼( ⭐ )ではのことですね。

①こそ

②なら

③だから

④のみ


3. 44 社長もまた株主総会の決定には従わざるを得ず、退任を( ⭐ )

①余儀せずさせた

②余儀せずされた

③余儀なくされた

④余儀なくさせた


4. 1025 社長( ⭐ )わが社です。どうかご自愛ください。

①あっての

②によれば

③にとって

④であれば


5. 668 たとえ学歴が低くても、努力( ⭐ )出世することもできる。

①しだいで

②ながら

③にあって

④において


6. 250 夜明け( ⭐ )出発しましょう。

①とともに

②につれて

③にかけて

④の際に


7. 864 頭のいい彼女( ⭐ )だ。きっといい解決方法を考えるに違いない。

①ところ

②もの

③わけ

④こと


8. 332 最近の子供は甘やかされているとよくいわれる。しかし、厳しくしつければしつけるほどよいというものではなく、( ⭐ )子供の意見を聞いてやることが大切だ。

①厳しくするまでもなく

②厳しくしながらも

③厳しくしついでに

④厳しくするべからず


9. 149 風呂の水を( ⭐ )出かけてしまった。

①だしおいて

②だしにして

③だしつつ

④だしっぱなしにして


10. 1546 トイレに行って飛行機に乗り遅れたなんて、( ⭐ )彼らしいね。

①いかに

②いかにも

③いやに

④ことに


11. 953 散歩( ⭐ )、スーパーに寄ってパンを買ってきた。

①がてら

②とちゅう

③ながら

④ついで


12. 412 5年ぶりに会った甥は、見違える( ⭐ )成長していた。

①ほど

②かのように

③さえ

④だけに


13. 645 いつも慎重な彼( ⭐ )めずらしく、思い切ったことをしたものだ。

①しては

②かえって

③かぎって

④しても


14. 1582 この本の( ⭐ )は『日本語能力試験に出る文字・語彙』だ。

①コメント

②タイトル

③ヒント

④メッセージ


15. 626 どうしても、というのであれば、( ⭐ )

①やらないものでもない

②やらないことにすぎない

③やらなくなるべきだ

④やらないはずだ


16. 1095 だめよ、そこに入っては。ここに「芝生に入る( ⭐ )」って書いてあるでしょう。

①べし

②得ない

③禁ずる

④べからず


17. 1664 携帯電話の料金は高いから( ⭐ )用件があるときだけかけるようにしている。

①緊急の

②早急の

③特急の

④応急の


18. 1275 ひとりが批判の声をあげたの( ⭐ )、皆からいっせいに今まで押さえていた不満の声があがった。

①最後に

②皮切りに

③最初に

④封切りに


19. 1601 試験の当日にかぜで熱が出てしまって、せっかくの努力が( ⭐ )となってしまった。

①水の泡

②上の空

③スズメの涙

④猫の額


20. 671 当時ひどく貧乏だった私は、バイク( ⭐ )、自転車も買えなかった。

①どころか

②おろか

③とにかく

④ないまでも


答案

1.④ 2.② 3.③ 4.① 5.① 6.① 7.④ 8.② 9.④ 10.

11.① 12.① 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20.

N1综合练习题(2)的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律