欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

徒然草 第109段 高名の木登りといひし男、人を掟てて、・吉田兼好 日文念书

2023-11-03 22:59 作者:蜈蚣哥  | 我要投稿

高名の木登りといひし男、人を掟てて、高き木に登せて、梢を切らせしに:木登り名人として有名な男が、弟子に 指図しながら、高い木の枝を切らせていたときに、。

軒長ばかりに成りて:<のきたけばかりになりて>と読む。軒ぐらいの高さまで降りてきたときに。

目くるめき、枝危きほどは、己れが恐れ侍れば、申さず:目が眩んだり、枝が折れそうな危なっかしいところでは、自分で気をつけますから注意をしません。だが、・・。

あやしき下臈なれども、聖人の戒めにかなへり:<・・げろうなれどっも、せいじんのいましめにかなえり>と読む。身分の低い者だが、聖人の訓戒の言葉と同じだ。

鞠も、難き所を蹴出して後、安く思へば必ず落つと侍るやらん:<まりも、かたきところをけいだしてのち、・・>。蹴鞠でも、危うく落ちてしまいそうな難しい状況を脱してから、これは簡単だなと思ったりするときに落としてしまうものだ。

徒然草 第109段 高名の木登りといひし男、人を掟てて、・吉田兼好 日文念书的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律