欢迎光临散文网 会员登陆 & 注册

第7话 紫条院春华在床上心慌意乱地手脚乱蹬

2022-04-15 16:54 作者:ShadowFived  | 我要投稿

第7話 紫条院春華、ベッドでジタバタする
第7话   紫条院春华在床上心慌意乱地手脚乱蹬

 

(ジタバタ——动漫中那女生害羞时躺床手捶着床脚上下乱摆的样子)


 

(虽然说是理所当然的、但是紫条院同学的家还真是大啊……)



护送紫条院同学到了她郊外的家前时、我看着那附有仿佛漫画般的庭院的豪宅、品味到了所谓的阶级差距。

 

 哇……庭院里的喷泉啊、銅像啊、繁花盛开的花园啊……无论那个维持费之类的都感觉很厉害……。



「新浜君。今天真是谢谢你了。像这样开心的回家路程可能还是第一次呢」



「啊、也不是什么了不起的事情。只是因为夜晚太过危险所以护送了一下而已」



虽然紫条院同学把头深深低下以表谢意、但是我所作的只是威胁式地把因为嫉妒纠缠上来的女生们赶走、再把紫条院同学送回家而已。



「不、真的很感谢你。那个……诶多、所以」



「嗯?」



「请务必、作为谢礼……不不、什么都没有」




「是吗? 天色也不早了差不多我的母亲也要担心起来了、我就先回去了哟」



「好的、路上请小心……还有……」



这时紫条院同学清了清嗓子并整理了下自己凌乱的衣领、恰好和我的目光对上了



「那个……明天见」



「啊、明天见呐」



  于是放学活动就这样结束了、我也向自家的方向迈出脚步



(果然是个很棒的孩子啊……越是和她聊天就是越想聊下去般的喜欢上了)


 

在回家的途中、我一边思考着紫条院同学的事情一边迈出脚步



(但是实际上到底是怎么样的呢……紫条院同学到底有多大程度上把我当作一个男生来认识呢)



紫条院同学因为太过天然、所以缺乏自己对于男生来说是一个非常有魅力的异性这样自然。



因为紫条院同学那非常平易近人的谈话方式、错误地「她对我有意思!」这样误解的男生数不胜数。但是现实是让人悲伤的、因为她只是在用同如孩子般纯粹的心情来谈话而已。



(嘛、像我这样的人原本也只不过是停留在『一起做图书委员的工作的人』吧。但是归功于今天一起这样那样的闲聊、多少也有上升成为『不错的人』这类的吧?)



要让那样未经世事的大小姐认识到「男生」的概念、进而怀抱着恋爱感情喜欢上一个人到底要付出多少的时间和努力呢?



(但是还是不能着急啊……告白是只有一发的箭矢。就这样一直赚取好感度直到能一发射中紫条院同学的恋心吧)



毕竟那是至今谁也没攻陷下来的坚不可摧的天然大小姐啊

 

虽然紫条院同学在离别之际脸颊泛红并且还露出了依依不舍的表情、但这是她纯真的表达感谢的方式、自我陶醉误会了可不行。



(这才是回到过去第一天……再怎么说好感度up这类的事情也不会马上发生吧。但是为了总有一天紫条院会接受我的告白我得更多努力才行啊……!)



明白了应该剑指的目标、我面向明天坚定了自己的决心





私――紫条院春華正在被过去从未体验过的感情翻弄着。



(这到底是什么啊!? 这种感情到底算什么啊!)



把脸埋在自己的床上心慌意乱地手脚乱蹬着已经过了30分钟

 

 

 胸口的悸动不断激烈起来没有一点消停的迹象



(新浜君……)



  我原本就喜欢新浜君会温柔地珍视书本的那点
  但是因为和我谈话的时候沉默寡言、就想着是不是一个话少的人呢


 
  但是今天的他仿佛就像换了个人般的让人安心――尽管如此也完全是新浜君啊



(今天收到了他很多的帮助啊……)



  在花山她们向我逼来的时候、想着过去曾经体验过多次的恐怖又要向我袭来就害怕地发抖了起来。
 


从以前就开始纠缠着我的女生们、用十分痛恨的目光看着我。


 

因为一直不知道那份理由是什么、所以一直都感觉很恐怖



(所以……新浜君赶过来的时候真的很开心)



像那样被缠上的日子里「我到底对那些女生们做了什么呢」这样烦恼着、怀抱着蒙上一层乌云的沉重的心情走在回家路上、已经是常事了



(但是今天却反过来了。回家路上的一切都感到很愉快……)



总觉得新浜君不仅仅是谈话方式变得开朗了、也变得擅长对话了起来、从谈话期间一直感到的愉悦将原本阴沉的心情一扫而空



而且还告诉了我为什么会被花山这类人憎恨的原因……比起那个原因、新浜君夸我漂亮的这点更让我感到震惊。
 


(明明到今天为止已经被夸讲过无数次的漂亮……但是为什么从新浜君嘴里说出人就这么让人心动不已呢)



从小的时候就经常被夸可爱啊美女啊



但是这却和被夸私服或者首饰好看的时候一样、虽然会感到高兴但是心情却不会像这样感到飘飘然。



(被新浜君这样夸奖……总觉得有点高兴)



就这样为了让自己的脸颊舒缓下来我触摸着自己的脸……总觉得那份炽热难耐的心情无法消解于是又在床上心慌意乱地手脚乱蹬着



从刚才开始就一直是这个状态

 

(啊真是的! 我到底是怎么了!?)



  被未知的情感翻弄着、我把红透了的脸庞埋入床里

(病名为爱啊)





我是紫条院時宗。


  52岁、是人生胜利组中的胜利组



有着无论多少岁看上去都像20岁的年轻的美丽的妻子和仿佛天使本身般的女儿、经营着世间公认的大企业


  虽然自己说有点那啥、但是我过着无论是谁都会羡慕的人生。


 

今天的工作完成后我本应在心爱的家里休闲放松、但是不知为何女儿的房间传来『嘎哒嘎哒』的奇妙声响让我有点纳闷



「喂、秋子。春华的房间里有奇妙的声音……」



「啊啦、不要太去在意啦時宗。女孩子会有想面红耳赤在床上心慌意乱地手脚乱蹬的时期啦♪」



 一起吃完晚饭后现在正在喝茶的妻子――紫条院秋子愉悦地说着。



「面红耳赤? 心慌意乱地手脚乱蹬? 哈哈哈、别说这种蠢话。这样仿佛春华看上去是个因为恋情烦恼的少女不是嘛……诶?」



  喂喂~慢着秋子。为什么一脸微笑地保持沉默

这里不应该是被逗笑然后一笑了之吗!?



「呼呼、因为那个孩子一直都是一副孩子的样子我还在想她什么时候能长大呢……作为她的母亲我感到很开心呢!」



「等一下啊啊啊啊啊啊!  你在一脸高兴地说着什么啊! 春华恋爱了!? 不可能! 应该不会有这种可能! 高中生就恋爱什么的太早了啊……!」



「啊啦嘛、如果你是认真地这么说的话可就有点心胸狭隘了時宗」

 (原文是心底キモいわ语气比较重)

 


被带着笑颜的妻子骂倒使我的内心受到了暴击、尽管如此我也不会认同的



「春華是我的天使……! 简直就是纯真无垢的具体化的奇迹! 为了女儿的话无论是公司也好其他的什么也好我都可以舍弃!」



「もう、这话是在股东大会上绝对不能说的吧?」



「你傻吗! 对女儿暗送秋波的社员绝对会被我扔到海外去!我只能说出这类的话!」



  可是……为什么会突然这样

明明直到昨天还是那样一副天然的笑然



「今天家门口好像有一个男生送春华回来的样子……大概就是那个孩子吧。春華那孩子也是一副浅而易见的脸红样子~」



「居然……送到了这个家的门口……!? 咕、好想宰了他……!」



已经是两人一起放学回家的关系了吗……!


危険! 我的天使已经被恶魔给接近了!



「嘛、冷静点時宗。太过溺爱女儿的话最后会被女儿讨厌到以『父亲大人什么的最讨厌了!』这样既定的台词给刺伤哟~?」



「呣……咕……! 不、但是说实话、我也很担心啊。那孩子有点太过天然了、虽然说那孩子气的地方很像天使、但是如果那点被渣男给趁机抓住的话……」



「嘛、当时还只是经营着一家弱小的风险企业的你、不也却来追求因为家世的原因而对世间一无所知的我嘛、现在怎么好意思说这种话?父亲当时不也把你当成害虫对待了吗~?」



「不、那不是……因为喜欢上你了所以没有办法嘛!」



「……もう、時宗。这种话请留到气氛更好的场合下来讲」



「啊、好的」



面红耳赤的妻子也好可爱



「嘛、也许有一天会把那孩子带到家里来也说不定呢。到那时候在好好鉴别到底是个怎么样的人不也挺好的嘛」



「哼! 如果有一天那家伙来家里打招呼的话  我会拿出商谈100亿生意级别的压力来好好面试他的!如果是那种没有根性的小孩可别想再次靠近我们家春华!」



「啊啦、如果是那个孩子选择的男孩的话说不定意外的能挺过来哦?」



「哈哈哈! 不可能不可能吧! 即使是身经百战的营业专家也会输给这种压力被吓得魂飞魄散哦! 如果能忍耐下来的话……就是那种。被剥夺了身为人的尊严每日沐浴在骂声中、跨越了各种理不尽的事情但是内心却没有崩坏的、像奴隶士兵里的精锐这样的家伙把?」



 高中生里当然没有这种家伙

  但是如果是没有那番顽强内心的家伙的话、就不配我把女儿托付给他



「呼、如果能够承受住我100%认真的压力面试的话、别说和春华交往了、就是结婚我也认可! 我也只有这点无理的要求了!」


 
 我现象着没有见过的害虫被我吓的魂飞魄散的惨状呵呵地笑了出来、妻子看着这样的我浮出了「ふーん……」这样意味深长的笑容。 

(「ふーん……」是拟声词就不翻了,就那种类似坏笑的声音)



于是从女儿春华的房间里传来的仿佛在床上激烈的扭动着身体的声音进一步变成了在房间里跑来跑去的声音



以下为原文

第7話 紫条院春華、ベッドでジタバタする



(当たり前だけど紫条院さんの家デカいな……)



 紫条院さんを郊外にある家の前まで送り届けた俺は、漫画じみた庭付き豪邸を前にして社会格差というものを味わっていた。

 

 うわぁ……庭に噴水とか銅像とか花が咲き乱れている庭園とかある……どれもこれも維持費とかすごそう……。



「新浜君。今日は本当にありがとうございました。こんなに楽しい帰り道は初めてだったかもしれません」



「ああ、いや大したことはしてないよ。夜は流石に危ないから送っただけで」



 深々と頭を下げる紫条院さんだが、本当に俺のやったことと言えば絡んできた嫉妬女子を脅迫で追い払い、紫条院さんを家まで送っただけだ。



「いいえ、本当に感謝しています。その……ええと、だから」



「ん?」



「是非、お礼に……いえ、何でもありません」



「そうか? じゃあそろそろ親も心配しているだろうし、これで帰るよ」



「はい、お気をつけて……それと……」



 そこで紫条院さんは襟の乱れを直して咳払いし、俺と目を合わせた。



「その……また明日に」



「ああ、また明日な」



 そうして下校イベントは終了し、俺は自分の家へと足を向けた。





(やっぱり本当にいい子だな……話せば話すほど好きになる)



 自分の家へと帰る途中、俺は紫条院さんのことばかり考えながら足を進めていた。



(けど実際どうなんだろうな……紫条院さんはどれだけ俺のことを男として認識してくれているのやら)



 紫条院さんはマジで天然で、自分が男子にとって非常に魅力的な異性であるという自覚に乏しい。



 本人はすごく気さくに話しかけてくるが、そのせいで「俺に気がある!」と勘違いした男子は数知れない。しかし悲しいことに本人は子どものように純粋な気持ちで話しているだけなのだ。



(ま、俺のことなんて『図書委員で一緒の人』どまりだったろうな。けど今日あれこれ喋ったおかげで、多少はランクアップして『いい人』くらいにはなれたかな?)



 あのほやほやしているお嬢様に「男」を認識させてあまつさえ恋愛感情に持って行くには多大な努力と時間が必要だろう。



(けどまだ焦らずいこう……告白はたった一度っきりの矢だ。このまま好感度を貯めていって確実に仕留めるんだ)



 なんせ今まで誰も落とせなかった難攻不落の天然お嬢様だ。

 

 今日は頬を染めたり、別れ際に名残惜しさを見せたような気がしたがそんなものは彼女のピュアな感謝の表れであり、自惚れて勘違いしてはいけない。



(過去に戻ってからたった一日目……そうそう好感度アップなんてしないよな。けどいずれ俺の告白を受け入れて貰えるようにもっともっと努力するぞ……!)



 目指すべき目標を見据え、俺は明日に向けて決意を固めた。





 私――紫条院春華は、かつて経験したことのない感情に翻弄されていた。



(なんなんですか!? 本当になんなんですかこの気持ち!)



 自室のベッドに顔を突っ伏してみたりジタバタしたりして早30分。

 胸のもやもやは大きくなるばかりで一向に治まってくれない。



(新浜君……)



 元々優しくて本を大切にしているところは好ましく思っていた。

 けど私と話すときは声が言葉少なめで寡黙な人なのかと思っていた。



 けど今日の彼はまるで別人のように力強くて――それでいて完全に新浜君だった。 



(今日はいっぱい助けてもらいました……)



 花山さんたちが詰め寄って来た時は、過去に何度もあった恐怖がまた襲ってきたのだと震えた。

 

 昔から私に絡んでくる女の子たちは、私を酷く忌々しい目で見る。

 その理由がわからないからこそいつも怖かった。



(だから……新浜君来てくれた時は嬉しかったです)



 ああやって絡まれた日は「私は彼女たちに何をしてしまったんだろう」と思い悩み、真っ黒になった重い心を抱える帰路になるのが常だった。



(今日はその逆です。帰り道の全部が楽しくて……)



 何だか新浜君は喋り方が明るくなっただけじゃなくて話が上手くなったのか、話している間がずっと楽しくて暗い気持ちなんか全部吹き飛んだ。



 それから、私がどうして花山さんみたいな人たちから憎まれるのか教えてもらったけど……その原因より新浜君が私を綺麗だと言ってくれたことが衝撃的だった。



(今まで綺麗と言われることは沢山あったのに……どうして新浜君に言われたらドキドキしたんでしょう)



 小さいころから可愛いとか美人とかよく言われた。



 けどそれは私服やアクセサリーを褒められた時と同じで、嬉しくはあるけどそれでこんなに気分が浮き立つものじゃなかった。



(新浜君から褒められるの……なんだか嬉しいです)



 そうやって頬を緩ませて自分の顔を触り……なんだか熱くてムズムズした気持ちを持て余せてベッドの上でまたジタバタしてしまう。



 さっきからずっとこの調子だった。

 

(ああもう! どうしてしまったんですか私!?)



 未知の感情に翻弄されながら、私は真っ赤になった顔をベッドに押しつけた。





 私は紫条院時宗。

 勝ち組オブ勝ち組の52歳である



 いくつになっても20代のように若々しく美しい妻と天使そのものの娘を持ち、自他共に認める大会社を経営している。

 自分で言うのもなんだが誰もが羨む人生を送っているだろう。



 今日も仕事を終えて愛しき我が家でくつろいでいる最中だったのだが、なんだか娘の部屋からガタガタと妙な物音が聞こえてきて首を傾げる。



「おい、秋子。春華の部屋から妙な音が……」



「あら、気にしないでいいわ時宗さん。女の子には時に顔を真っ赤にしてジタバタしたくなる時くらいあるものよ♪」



 一緒に食後のお茶を飲んでいる妻――紫条院秋子が嬉しそうに言う。



「真っ赤な顔? ジタバタ? ははは、バカなことを言うな秋子。それじゃまるで春華が恋に悩んでいるみたいじゃ……え?」



 おい待て秋子。何故笑顔のままで黙る。

 ここは笑い飛ばすところだろう!?



「ふふ、あの子はずっとお子様だったからいつになるかと思ったけど……母さんはとても嬉しいわ!」



「待てえええええええええ! 何を楽しそうに言ってるんだ! 春華が恋!? あり得ない! あり得ていいはずがない! 高校生で恋なんて早すぎる……!」



「あらまあ、本気で言っているのなら心底キモいわ時宗さん」



 笑顔の妻に罵倒されて心がぶん殴られるが、それでも私はそれを認めらない。



「春華は私の天使なんだ……! まさに純真無垢の具現化した奇跡だ! 娘のためなら私は会社も何もかも捨てたっていい!」



「もう、それ株主総会では絶対言っちゃ駄目よ?」



「アホか! 娘に色目を使う社員は海外に飛ばすぞ!くらいしか言っとらんわ!」



 しかし……どうしていきなりそんな?

 昨日まであの天然気味な笑顔に変わりはなかったのに!



「今日家の前まで男の子が春華を送ってきたみたいだったけど……多分その子ね。春華ったらわかりやすく顔を真っ赤にしてたもの」



「この家の前まで送った……だと……!? ぐぅぅ、殺したい……!」



 すでに二人で下校するほどの仲……! 

 危険だ! 私の天使にはすでに悪魔が接近していたのだ!



「まあ、落ち着いて時宗さん。娘は溺愛しすぎると嫌われたあげくに『お父様なんて大っ嫌い!』という定番の台詞で刺してくるわよー?」



「む……ぐぅ……! いや、しかし真面目な話、私は心配なんだよ。あの子はちょっと天然すぎて子どもっぽいところが天使なんだが、そこを悪い男につけこまれたらと……」



「まあ、家柄のせいで世間知らずだった私を口説き落とした時、弱小ベンチャー企業社長だったあなたが言うの? 父だってさんざんあなたを悪い虫扱いしてたのよー?」



「いやそれは……君に惚れたから仕方ないだろ!」



「……もう、時宗さん。そういうことはもっと良いムードの時に言いなさいっ」



「あ、はい」



 赤面して怒ってくる私の妻が可愛い。



「まあ、もしかしたらいつか家に連れてくるかもしれないわね。そこまで行ったらじっくりどんな子か見てあげたらいいじゃない」



「ふん! もしそいつが家に挨拶などに来ようものなら100億の商談レベルで圧迫面接をかけてやる! 根性がないそこらのガキなんて二度と春華に近づかなくなるだろう!」



「あら、あの子の選んだ男の子なら意外と耐えられるかもしれないわよ?」



「あっはっは! ないない! 百戦錬磨の営業のプロでもプレッシャーに負けて魂が飛んでいくんだぞ! もし耐えられるとすれば……そうだな。人間の尊厳を奪われて毎日罵声を浴びせられて、あらゆる理不尽を乗り越えてきてなお心が壊れなかった奴隷兵士の精鋭みたいな奴とかか?」



 もちろん高校生でそんな奴がいるわけがない。

 だが正直それくらいの心の強さがある奴でないと、娘を預けるには足らないのだ。



「ふっ、もし私の本気度100%の圧迫面接に耐えられる男だったら春華との交際どころか結婚を許可したっていいぞ! それくらい無理な話だ!」



 私はまだ見ぬ悪い虫の魂を飛ばしてやる様を想像して呵々と笑い、そんな私を見て妻は「ふーん……」と意味ありげな笑みを浮かべていた。  



 そして娘の春華の部屋からは、ベッドの上で激しく身をよじっているような音がなおもドタバタと聞こえてきた。


第7话 紫条院春华在床上心慌意乱地手脚乱蹬的评论 (共 条)

分享到微博请遵守国家法律