ようにしたところ(自用)
仕事の合間に時々遠くを見るようにしたところ、目が疲れにくくなった
ようにしたところに
ようにしたところ
までになったところに
までになったところ

~ところに
慣用
后接动词て+いる、形容词、动词た形,表示在做某事时发生了另外一件事情,纯粹的阐述,没有感情色彩。相当于在~时候的意思。
寝ようとしているところに、お客さんが来ました。
刚要睡觉的时候,客户就来了。
ピクニックに出かけようとしたところに、雨が降ってきた。
在准备外出去野餐的时候下起雨来了。
外国の町で、道に迷って困っていたところに、警察が通りかかった。
在国外的城市,正当迷路不知所措的时候,警察刚好经过。




1)動詞(た形)+ところ(が)、かえって~た
表示我抱着好意或希望做了前项的事情,没想到反而出现了事与愿违的不理想的结局。表示一种令人失望的结果。
先生の説明を聞いたところ(が)、かえって聞く前より混乱してしまった。
我虽然听过老师的讲解,但反倒比没听之前更糊涂了。
車で学校へ行ったところ(が)、渋滞にあったので、かえって遅れてしまった。
我是开车去的学校,但是没想到的是,由于堵车严重,反而迟到了。
ダイエットしようと思って野菜や果物ばかり食べたところ(が)、かえって太ってきた。我想减肥,于是就光吃蔬菜、水果等。这个倒好,反而增肥了。
当做了前项的事情后,出现了意想不到的后项。后项的成立带有偶然性或是意外的发现。
山田さんの家へ遊びに行ったところ、ちょうど川本さんが来ていた。
我去山田家玩,碰巧川本也正好在那儿。
仕事をサボって喫茶店に入ったところ、課長がいた。
上班时逃出来,进了一家咖啡馆,碰巧的是,科长正好也在那儿。
教えてもらった番号で電話をかけたところ、(この電話はただ今使用されていません)という声が流れてきた。
我按问来的那个电话号码拨打了一下,没想到的是,电话里却传来“您拨打的电话现在已停机”的声音。